出産に伴う脱肛をしたときの治し方

スポンサーリンク

出産とともに脱肛になる女性は年々増えています。
この脱肛というのは出産の際いきみすぎてしまい、肛門から腸ができててしまうのです。
出産を経験した女性の7パーセントが経験しており、そのほとんどの人がなかなか完治せず悩んでいるというデータもあります。
治し方がわからない、育児が忙しいの理由で悪化させてしまい、手術を余儀なくされる場合もあります。
最近はそのような事態をなくそうという動きがあり、病院からもらうパンフレット等にも「脱肛」について記載するようになりました。
また、インターネット上にもこの悩みをもった人たちの相談できるサイトもでてきました。
このようにこの病気をもっとオープンにとらえ、悪化させないようにしているのです。

スポンサーリンク

では脱肛になってしまった場合どのようにして治せばいいのでしょうか。
まず軽い場合は自分で引っ込めましょう。
自分でガーゼにワセリン、オリーブオイルを塗って指でゆっくりと押し戻しましょう。
少し硬くなってしまい、戻しにくい場合は病院に行き、内服薬や軟膏薬、座薬をもらいましょう。
これらを使うと早期完治します。
自分で戻せなくなってしまう重い症状の場合は手術が必要となってきます。
痔核を全て切除して縫い合わせていきます。
これが一般的な手術となります。
この手術をした場合、費用は日帰り手術の場合数千円、2日から7日入院した場合5、6万円かかります。
その後の通院費なども含めると完治までに大体5万円から10万かかるのです。
体に負担をかけないためにも早期に完治させたほうが良いのです。

スポンサーリンク

記事の内容は気に入っていただけましたでしょうか?

もしも当記事を読んで気に入って頂けましたら、
ソーシャルメディアボタンで共有して頂けますと非常に嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ページ

妊婦の方の脱肛や治し方に関する事です。
脱肛の原因と症状と対策法あれこれです。
出産で脱肛してしまう原因と予防対策
脱肛の原因と症状と対策法あれこれです。
出産後に多い脱肛〜脱肛予防法〜
脱肛の原因と症状と対策法あれこれです。
産後の脱肛治療は、医療機関に相談すると良いです。
脱肛の原因と症状と対策法あれこれです。
産後のいぼ痔の対処法は押し込む!
脱肛の原因と症状と対策法あれこれです。
妊婦特有の疣痔の症状をいぼ痔を押し込むことで対処可能か??
脱肛の原因と症状と対策法あれこれです。